自分で体感した事をお話ししますが、霰粒腫という目の病気があります。簡単に麦粒腫(ものもらい)のような症状でしたが、何となくおかしいと眼科に、先生曰く「あっ!ものもらいですね○○を処方しておきます」
やはりそうなのか不信感もありましたが、納得して帰って来ました。
でも👀の症状は、すっきりせず再度眼科に、診察した結果「霰粒腫かもしれませんね」と簡単に言われ「霰粒腫は、手術しないと治らないので病院を紹介します」なんて・・・・・・。
ネットで調べてみたら・・・・・さぁ大変!!
色々の👀の症状例があり、手術なんて考えもしていなかったので悩み始めてしまったのです。
兎も角、手術をしてその箇所を治そうと覚悟した。
その後、有名な先生を探し2,3ヶ所の先生に診察し、霰粒腫だったので予約し、4日後に手術となった。
目の切開なんて初めての事なので不安がいっぱいでしたが、そのままにしていて完治は100%はないので手術をした。
目の麻酔が痛いなんていうものではなくあぁぁぁ------怖かった麻酔の注射が痛いのだからその部分の切開は大丈夫だろうと判断したら手術中ずっと痛くて長い時間に思えた。「痛いのですが・・・・」と医師に訴えてたが「仕方ないこの手術は痛いのです」と言いながら切開して信じられませんでした。
目の手術後、瞬きをするたびに痛みが凄くて「目を動かさないようにテ-プでおさえて頂くことをお願いした。」あんなに荒っぽい医師だったとは霰粒腫の怖さはドラウマニなりそうですではなくなっています。
アイメイクは、シャド-をうっすりしてあまりめの周辺は、控えめにしています。霰粒腫は、良く洗顔する事が大切です。菌の発生から起きたり、免疫力が落ちている時に菌が強くなり防御出来ない時など起きるようです。誰にでも起きる病気ですので対岸の火事ではないのです。どうぞ目の周辺のアイメイクは、控えめに洗顔は、優しくこすらずをお願いします。一人でも多くの人がこんなに辛い痛い手術はしないように、節にお願いします。
アイメイクは、素肌美容にも繋がる素敵な事が起きそうですよ。なるべくシンプルオブベストです。
コメント