ダイエットの為にお米を食べない人がいますが、
お米で太ることがないと。
ライス研究家の人が『ご飯を食べて太った人を
見たことない!』と豪語していました。
そしてご飯を食べない人に便秘が多いとも言っていました。
糖質制限をされている人は、守らなくてはいけない事も
ありますが、お米はビタミン豊富でむしろ食べている人は
栄養バランスに優れているようです。
ご飯を食べない人は、間食が多いとか、お腹が満たされて
いないとちょこちょこ何かをつまんで余計に太ってしまう
のかもしれません。
現代、『お米は太る・・・』とイメージされて若い方々がお米を
食べる人が減っているようです。
日本のお米は世界でも一番好まれているそうです。
日本の和食が今、他国でも人気があるんですね。
この頃、日本の観光地は海外の人で溢れています。
お寿司人気も海外でも好まれている和食になるのでしょう。
パンの方に興味が向いている方々が多くいらっしゃいますが、
栄養面からみてもエネルギーは炭水化物がないと筋肉まで届かない
風なトークでした。
ある人気の歌手の方が『ご飯はもう何十年も食べていない。死ぬ時に
たらふく食べようと思う』と言った事が今思うとおかしくなりました。
体をつくる為にライスは口にしないようですが、一体何を考えているのか?
ホンマでっかTVを観て改めて食の事を真剣に考えようと思います。
研究者の方々が、日本人のビタミン不足を心配しているとのトークもありました。
このTVは、専門家の方々の研究結果から導き出された答えなので笑いながら
見ているだけでも学びになりますね。
ストレス発散にもなるかもしれません。さんまさんのトークと研究者の優れたトークに
本当に惹きこまれます。
お米は太ることはない!!ホンマでっかで

コメント