昨日の教場 赤楚さんが光っていましたねぇ

主人公は、もち 木村さんですが、
かなりの注目は、赤楚さんだった気がしたのは
私だけですか?
ファンは皆そう思ってしまうのでしょう。
 木村さんの演技は、きらきらでした。
 厳しく学ぶことが修練だけではない気がします。
厳しさにも限界があるようにも思いました。
自分で考えろ!というのは、先ず脳の中に取り込んで
自分の考えを導き出せ!ということは肝心なことなのでしょう。
人に意見を求めていれば、簡単ですが、自分の力で考えることが
今後の道に繋がることなんだなぁ-と思いました。
 学びは常に考える習慣を身に着けるとことによって、思考力が
アップすることは、理解してもなかなか出てこない。
実は、上辺だけの考えなのかも知れないと気が付きました。
 TVドラマから学ぶことが他にも山積ですね。
自己流の習慣が身につくと考える力は、いつになっても出てこないですね。
 今後先ず、自分のぶつかっている壁を乗り越えるためには、考えても
どうにもならない!とそこで自分自身で拒否、若しくはぶつからずに
逃げてしまっているのかもしれませんね。
 反省!反省します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました