世界の三國シェフとも言えますね。
知らない人がいたら驚くくらいに人気のシェフに。
奢らない人物の表情が話し方に表れていました。
主婦が日々のレシピに苦戦しているそんなアイデアレシピに
昨日は釘付けでした。
フレンチトーストの作り方も簡単なのに美味しく見栄えが最高!!
卵の中に牛乳、チーズも入れかき回す。
卵液の中に厚切りのパンを浸みこませる。
冷蔵庫に30分くらい置くとより良いそうです。
これ明日やってみようと思います。
色々なレシピに驚きました。
主婦の方々の助っ人にエールします。
思ってもいないレシピのヒントが満載でした。
何故こんなにも普通のレシピアイデアが湧きだしてくるのかと・・・。
昨日の投稿につづきになるのですが、
社員を目指しそしてシェフの道がある日突然断たれてしまった。
帝国ホテルの従業員の今後の社員昇格制度廃止の張り紙に絶句。
国に帰るか、なにをするのかシェフの道を閉ざされてしまったが、
このままなにもせずに辞めるわけにはいかないと。
村上総料理長に「帝国ホテルの全ホテルの鍋を洗わせてください」と
総料理長は、驚いたが、三國シェフの仕事に対する今までの姿勢を
見ていたので「はい!磨きなさい」と言われ、三國は3ヶ月真摯に磨いた。
そんな時、総料理長から「大使の料理人に推薦したから。フランスへ行きなさい」
・・・・と大抜擢されたのです。
未だ帝国ホテルで料理もしたことがなかった自分に何故こんな事に・・・・。
不安であったが、村上総料理長は毎日見ていた三國の姿勢で推薦されたのかもしれません。
後で総料理長が「鍋一つ洗うのでも手際やセンスが良かった。3年間も雑用をしながら周りの
状況も把握し、必要な事を自分で判断し、他の人の手伝いも進んでしていた・・・・」
人間性が一事が万事 (良い方に使う)だったのでしょう。
20歳の三國さんを面接した時、大使は断ったそうですが、総料理長曰く
「三國はどうでもいい!私を信頼してください・・」と
総料理長は、お見通しだったのでしょう。
シェフ三國さんの物語をTVで放送して欲しいくらい感動しました。
シェフ三國さんの偉大さに・・・・・・。

コメント