自然の力 春告げのお花たちが満開るんるん<img src="/_images_e/e/F0EE.gif" alt="八分音符" width="15" height="15" border="0" /> 健気に咲き誇るとは言えないくらい見返りを求めることもなく 可愛くにっこり微笑んでいるように感じるくらい。わくわくしているようなポピーに一言「ありがとう!!」と伝えたくなりました。 ア-トフラワーの花びらの様にも見えませんか 可愛い可憐... 2023.04.06 自然の力
自然の力 この季節ならではの楽しみが桜の姿 桜の凄まじさは、他の植物にはない、勇ましさを感じますね。 日本の桜の気品は他国にはないくらいの主役の木です。毎年この季節のヒーローとして人の心に 入り込む魅力が何とも言えません。その木の下に座って美味しいものを食べて一日中楽しむその木が主人... 2023.03.29 自然の力
自然の力 しだれ桜の柔らかい曲線が・・・・ これも近隣の桜ですが、毎年観ています。河津桜に近いようにピンクが濃く枝垂れている様にいつも感動します。 毎年変わらず元気を頂いていますよ。2023年の桜たちは、風雨にも負けずに堪えながら例年より長く楽しませて頂いています。 少し散り始めて葉... 2023.03.29 自然の力
自然の力 健気な可愛い桜に魅了・・・・ 桜も満開になっているところが溢れていますね。2023年の桜は、とても強くエネルギッシュです。 近隣の咲き分けの桜がとっても愛しくて........。投稿いたしました。 見返りを決して見せない健気さを感じています。ピンクが余計に可愛く清楚で... 2023.03.29 自然の力
自然の力 桜があちこちで開花しています 東京でも明日開花になるようです。靖国神社の近くの九段坂周辺が夜桜の人たちでこみこみになることでしょうね。一斉に開花するソメイヨシノの開花は、いつ見ても感動的です。皇居の周辺は、緑が多く心が落ち着く環境です。美術館が大好きでよくいきました。 ... 2023.03.21 自然の力
自然の力 昨日A8ネットはメンテナンスを・・我が家にも春の息吹が 今年は、春が待ち遠しい思いがしましたね。例年より気温が低く、厳冬に感じましたが、雪国の人に笑われてしまいそうです。 豪雪地域は、毎年毎年秋になると冬の準備に取り掛かり、そして12月頃から雪との関わり合いで過ごす日々。そんな暮らしが4ヶ月弱く... 2023.03.13 自然の力