6月から今の気温と湿度は予想

自然の力
 
下書き保存に入っていた投稿忘れて・・・
 チコチャンに言われそうですね。『ボぉ-と生きてるんじゃない!!』と


 6月~夏の気温、梅雨の準備が色々ありますね。
一気に夏がやってきていた頃の話しなんて!!

 今日は、自宅での仕事もあったので、朝から夏用の絨毯やカーペットの
クリ-ニングしたり、干したりすることが次から次へと。
あまり好きではない夏の暑さを少しでも凌ぎ易く過ごす事を求め、毎年行っています。
  
あっという間に9月に・・・・9月とは思えないまるで今日は、8月33日と言って
も良いくらいの夏真っ盛りです。太陽ギラギラでした。
洗濯が2回3回くらいすっきり乾かせる状態の真夏です。
 
 毎年夏が中心になるような気候の温暖化に慣れてしまいたくないですね。
サ-フィン好きの人は、季節関係なく海へ!!でも熱中症に要注!!です。
私は、夏がちょっと苦手かもしれませんが気持ち的には、明るい気分になるように
考えています。
漸く夜の虫の音に秋を感じられてきました。赤とんぼも見かけました。

 部屋のアレンジをしている時は、テンションが上がりますが、こう毎日の酷暑を過ごしていると少しダウンします。皆さんはどうでしょうか。

日中の太陽ギンギンは、特に日焼けが気になります。日焼け=シミやしわ考えるとどこも出れなくなりますね。
日焼け止めは念入りに丁寧にクルクルしながら肌に浸透させて下さいね。

 サプライズ予定は、終わりました。
大磯のあるお店に行って来ました。
3人まとめてのBirthdayの会 なので大騒ぎでした。
自宅でいつも行なうのですが、今年は、あまりの暑さに外食にしました。
ケ-キカットは、外食からの帰宅時自宅にいらして頂きました。
 
 熱中症の心配ばかりではなくまた、コロナも増えているようです。
お盆や帰省したり、夏休みに海外に行った人が、コロナや他感染で職場に行けず、あんなに長期なお休みの後、ずっとお休みしている人が多かったようです。
ニュ-スで見ましが、職場に迷惑かける事が気になりますね。

人間関係の気まずさは、ほとんどの人が経験している事でしょう。
3人寄れば人間関係が始まると言われるくらい怖~~い世界が・・。
 まぁそんな事は、我関せずと言える人は、羨ましい限りですよ。
仕事が嫌いで辞める人って本当に少ないようです。
ほとんど人間関係のストレスが多く、出社拒否状態が続いたりすると
もっと出社しにくくなってしまう気持ちも良くよく解ります。
登校拒否も同じです。学校や家庭にも自分の居場所がないと考えてしまうのでしょう。
夏休みが終わり、いよいよ登校となるとあぁ自分の居場所がない学校そして家庭にも
ない。自分の考え方を変えるしかないのです。居場所は、他にもいっぱいあります。
自分の狭い範囲しかない視野にはないのです。狭い心で考えると居場所はないと思えてしまうのです。自分の居場所は、その他にも必ずあります。
沢山の広いところにあるのです。図書館だって自分の居場所に。コンビニだって
自分の好きなものを買う自分の居場所になります。ウォーキングしている時も
自分の居場所です。自然の中に出てもう一人の自分とおしゃべりも出来ます。
 だんだんと寂しさではなく自分は今、一人ではないと思えてきたら色々な居場所が目に付いてきます。
 欝に高じてしまわないようにメンタルを鍛える事も一つの方法ですが・・・・。
メンタルは、そう簡単に変える事が出来たら人間関係の悩みは
そんなに多くはならないでしょう。
自分が変わるしかないと思うとどっと肩が重くなるかも知れませんが、人生の覚悟と捉え、すこしづつすこしづつ変化するのです。
そこを乗り越えるには、自分の意見も時には発信する事も必須。
力を振り絞り、自分がそこで生きている意味をじぃっと見つめ直す
事も覚悟の一つです。
 とりとめのない投稿でごめんなさい。






コメント

タイトルとURLをコピーしました